当番世話人挨拶

第16回当番世話人
遠藤正浩
第16回池添メモリアル胸部画像診断セミナーの当番世話人を担当させていただきます、静岡がんセンター画像診断科の遠藤正浩です。
胸部画像診断を基礎から楽しく学べる本セミナーを開催させていただくことになり、大変光栄に思います。
「最高の胸部画像診断をゲットする」をテーマに、肺癌をはじめとする悪性腫瘍、びまん性肺疾患、感染症など、幅広い領域で、それぞれの分野において造詣が深い先生方にご講演をお願いさせていただきました。先生方には、楽しくてわくわく感のあるご講演をお願いしてあります。画像診断の知識の習得は、無味乾燥としたものになりがちですが、夏の暑さに負けないご講演をお聴きできると思います。また、講演では多方向、多断面の画像をできるだけご提示して頂くとともに、経時変化を捉えられるものはその経過もご提示頂けるようお願いいたしました。
さらに今回は、ランチョンセミナーやコーヒーブレイクセミナーに加え、代表幹事の大野良治先生と相談し、新たな企画としてショートレクチャーを設けました。以前は日本医学放射線学会総会に併催される国際医用画像総合展(ITEM)において、様々な情報を得ることができましたが、現在は各種単位取得やWEB参加者数増加に伴い、本セミナー参加者が最新の胸部画像診断に関する技術革新に関する情報を得にくくなっていると考えます。その一方で、昨今の画像診断機器やCADおよびAI技術を利用した各種画像診断支援の進歩は目覚ましく、各社がしのぎを削っています。そこで、それら企業の最新技術や画像診断支援サービスおよび最新ワークステーションなどの画像解析技術のセールスポイントや要点を短時間でプレゼンテーションして頂く予定です。レクチャー内容は個々の企業にお任せしておりますが、我々の診断精度の向上や業務改善に繋がるような情報を得られればと期待しております。あわせて、機器展示においてその最新技術を先生方に体感いただき、明日からの診療や研究および読影業務補助などに活用いただくことも考慮いただけるように工夫しております。
今年度も現地開催を主に、後日1日配信という開催形態を継続させていただきますが、できるだけ多くの先生方に現地にご参加いただき、新しい企画や展示等、活気のある会場で講演を楽しんでいただくことを期待しております。本セミナーをきっかけに、多くの若手放射線科医に胸部画像診断に興味を持っていただき、さらに胸部画像診断に関心のある先生方のご理解が深まっていただきますことを祈念しております。
第16回当番世話人
静岡県立静岡がんセンター画像診断科
遠藤正浩