当番世話人挨拶・開催案内GREETING

大野 良治

第39回 胸部放射線研究会当番世話人
藤田医科大学 医学部 放射線診断学
大野 良治

第39回 胸部放射線研究会の当番世話人を務めさせていただくことになりました、
藤田医科大学の大野良治です。

第61回日本医学放射線学会秋季臨床大会は、2025年10月17日(金)~19日(日)の日程で、ウインクあいちにて開催される予定ですが、本研究会はその初日の10月17日(金)に同会場にて開催させて頂きます。本研究会は、画像と病理の対比を中心とした症例報告に関して十分に議論を深め、CTなどを中心とした形態診断の理解を深めつつ、会員を中心に臨床レベルの向上や最新情報を共有する研究会として発展してきたという経緯があります。

今回の要望演題は、「経過観察中に特異な画像所見を呈した肺疾患」および「鑑別診断に際し非典型的な所見を呈し、診断に苦慮した縦隔・胸膜疾患」にさせていただきました。病理のコメントは、独立行政法人国立病院機構 近畿中央呼吸器センター 臨床検査部 清水重喜 先生と神戸大学医学部附属病院 病理診断科・病理部 神保直江 先生にお願いしております。最先端の形態・機能診断などにより、患者マネージメントや疾患の病理或いは病態生理と画像診断に関する理解が深まるような演題を多くご登録頂きますようお願い申し上げます。

河野通雄記念講演では、浅間南麓こもろ医療センター 丸山雄一郎 先生に「低線量肺がんCT検診の現況と最新の話題」について、九州大学 藪内英剛 先生には「肺癌治療効果予測におけるCTやMRIの利活用に関する最新情報」について、領域講習としてご講演をいただき、参加されている皆様の教育、診療および研究などにお役立ていただくような素晴らしい講演をお願いしております。

ご参加いただいた皆様にとって、日々の臨床現場で役立つ、実り多き研究会になるよう準備を進めております。是非、名古屋にお越し頂き、日中は会場での熱い討論を、夜は柳橋市場界隈などにて名古屋の食文化などをご堪能頂きたく存じます。

皆様、奮っての演題のご応募、ご参加、ご支援をよろしくお願い申し上げます。